おまかせ・え~さっとさん
いわゆるプライズ品を、商品指定で売ってもらえるお店になる。 あたしが、プライズ品を購入するのは、ヤフーオークション以外では、ここだけの利用をしている。 ゲームセンターで手に入れるのがまあ、セオリーなんだけどね。
もちろん、世に出るプライズ品がすべて、こちらで手に入るわけでもないし、 人気商品になると、写真も後悔する前から売り切れる事も珍しくない。 でもそれは、どこでも同じことで、こういうお店があることが有難い。
この、「おまかせ・え~さっと」さんを知ったのも利用したのも、偶然で、 ネットサーフィン(この表現も100年前に絶滅してますな)して見つけただけである。 今回は、こちらの、商品発送時に同梱して下さる、おまけについてご紹介しようと思う。
残念ながら、すべての注文メールが掘り出せず、詳細を覚えていないが
●初めての注文 なにかワンピースものと、2.1chスピーカーとか、だったと思う。 そしておまけは、「立入禁止」って書いてあるランプ? と、新幹線を象った「やわらか戦隊」?(自信なし)の何かを頂いた。 現物が掘り出せれば画像でお見せするのですが、一体どこへいったやら。 ⇒ぶっちゃけどうしろと。 すごい要らないんですけど。 捨てるにもごみの分別に困るんですけど。 知人に言っても欲しがる人いないし。
●2度目の注文 やっぱりワンピースものと、ガン型ライターを2丁にだったかな。 そしておまけは、おぼえてな・・・。 確か、チョッパーマンの小さなプラスチックの人形がいくつか。 それで全部だったかを思い出せない。 ⇒しかし、少なくとも出典とキャラクター名が あたしに把握できる商品がおまけになっていることは、 前回とは嬉しさが雲泥の差だ。 チョッパーマンに興味ないんだけどね! あげられる相手はいそうなのでやはり嬉しい。
●3度目の注文 ひたすらワンピースもの。 おまけが、オールワンピースものとなっていた。 ルフィのクッションに、チョッパーマンの筆記用具セット。 え~さっとさんのサイトで、売り出していた商品だ。 ⇒さすがにテンションが違う。 「どんだけ売れ残り」的なものだけどもらえれば嬉しい、が前回だったが、 欲しい心 絶対欲しいAランク・余裕があれば欲しいBランク・とりあえず予選落ちCランク とするなら、Cや、B-ランクがおまけで貰っちゃった感じだ。 「“Cランク”とか、嬉しさが伝わらないんですけど」って声も聞こえそうだが、 「欲しい」って一度でも思ったものが、おまけで貰えちゃうのだ、すごくないか? 自分なりの取捨選択で、諦めたものが、おねだりもせずに来るのだ。 冷静に考えてみよう。すごいことだ。
●4度目の注文 ひたすらワンピースもの。っていうか、ひたすらシャンクスもの。 (シャンクス以外も買ったが、その場合、種全部だった。 キャラ指定した商品は、シャンクスだけだったので、あえて、こう書いた。) おまけは、シャンクスの シャンクスの
シャンクスのウォールポケット。 ワンピースものだが、あえて「シャンクスの~」と言いたい。 ⇒たまたま余っていたのか!? まて、シャンクスだぞ? つーか、あたしが注文時、最後までリストに入れておいて、最後に泣く泣くはずした商品だぞ? まさか、え~さっとさんに見られていた? なに前回注文者の商品には盗聴器がついてるのか!? くうっ、やられたぜ。
っていうか、え~さっとさん、大丈夫ですか?(急に敬語) 無理してないですよね? 無理がたたって風邪ひかないでくださいよ?
あるいは、はじめからおまけに同梱して下さったものは、 すべて、似たような一般的価値だったのかもしれないが、 あたしにとっては、これほど分かりやすくテンションに差が出る内容である。
おまけで文句を言われたりしたのだろうか? 確かに、あたしも始めは「困る」なんて言っていたが、 それはこっちの都合で、商品を同梱してもらえるのは嬉しい事である。 ただ、自分に使い道がないから困るだけのことである。 心遣いには感謝している。
ならば、なぜ今それをいうのか。
嬉しさが異常だったからだ。 おかしいよ、これ、自分で頑張って手に入れるレベルだよ。
でもね、 だからって、おまけを期待して注文はしないよ。 おまけ制度がなくなったって、え~さっとさんはえ~さっとさんだもん。 また、お世話になると思うよ。
(あー、なくなったら文句言う人もいるんだろーなー・・・。)
- 関連記事
-
テーマ:ONEPIECE - ジャンル:アニメ・コミック
|